少し前に新緑の高尾山に行ってきました。
夫婦で訪れたのは、新婚以来。
ケーブルカーですーいすいです。
東京のお山 高尾山
東京の八王子にある高尾山。登山というよりは、山散歩的な感じで楽しめるスポットです。
ケーブルカーやリフトもあり、スカートでデートしている若い女子も見られました。
私は、勿論すーいすいのケーブルカーを選びましたが、これがかなりの急勾配。
日本一の急勾配らしいですよ。スリルを味わいました。ふう。
大人 往復 950円ほどでした。
新緑の頃はこんな感じ
![](https://coconat-callenge.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_3237-768x1024.jpeg)
![](https://coconat-callenge.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_3238-768x1024.jpeg)
マイナスイオン放出されてました。
![](https://coconat-callenge.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_3253-768x1024.jpeg)
お花もきれい。
今回のお目当ては?
それは、名物「天狗焼き」
![高尾山天狗焼き](https://coconat-callenge.com/wp-content/uploads/2022/09/image-1.png)
生地はパリっとモチっと、中のあんこは黒豆あんだそうですよ。
小豆じゃないんだ。珍しいですね。
いや、本当に美味しかった。
少し並びましたが、アツアツ焼きたてを頂くことができました。
これを食べたかった。
満足。このほか、山道には美味しいものがいっぱい並んでますよ。
薬王院
山頂まで登る途中に、「薬王院」という立派な寺院があります。
お願い事をし、御朱印を頂きました。
十戒善という、「不」から始まる十の仏の教えのようなものに目がとまり・・。
お互いを尊重しようとか、優しい言葉を使おう、
にこやかに暮らそう、などなど。
全部は覚えていませんが、
そうだな、教えの通りにしていたら、
穏やかに暮らせるだろうな。。。
と、深く納得。
ここまで来たら、もう満足です。
山頂までいかなくてもいいや。
駅に戻って、お蕎麦を食べて、家の近くまできたら小腹が空いたので
ドトールでケーキセットを頂いて帰りました。
楽しい高尾山一日遠足でした。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](https://b.blogmura.com/housewife/shufu_around50/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント