暮らしを楽しむ 大山 阿夫利神社 紅葉と豆腐懐石 2024 今年は紅葉が少し遅めのようですね。11月の終わりの平日、大山の阿夫利神社に友人と紅葉狩りに出掛けてきました。小田急線の伊勢原駅が最寄り駅になります。私たちは小田急線海老名駅から「丹沢・大山フリーパス」という、丹沢・大山エリアの小田急線と神奈... 2024.12.01 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ ピアス穴開けてなくても大丈夫! ピアリングをつけてみた感想 イヤリングより、ピアスの方が可愛いデザインが多いと思うのです。売り場に行くと、イヤリングの数より圧倒的にピアスの方が多く、ピアス穴を開けていない私はがっかりします。ピアスは、大きさも小ぶりなものもあり、気軽なお洒落ができるところがメリット。... 2024.11.17 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 今日の節約 図書館で本を借り、八百屋でふかし芋を買う どんよりと、鬱陶しいお天気です。こんな日は、動いていないと体が辛い。そんな訳で、小一時間散歩。図書館に向かいました。本は大抵メルカリで買いますが、読み終えて売ることもあれば、良かったものは手元に置いて読み返すことも。メルカリでも人気の本はい... 2024.10.24 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ JR九州の優待でチョコレートケーキ JR九州の優待は魅力的で楽しみにしているのですが、関東在住のため乗車券は人にあげる事が多いですね。グループ株主優待券は、昨年は新宿のうまやでランチ。今年は、大好きな博多の「チョコレートショップ」という、名前の通りチョコレートショップで、スイ... 2024.10.20 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 北海道土産 石屋製菓「白い恋人ロールケーキ」が美味 食レポ 嬉しいお土産。石屋製菓「白い恋人ロールケーキ」を頂きました。名前の通り、ロールケーキ。北海道と言えば、有名なお菓子があまたあるけれど、これは初めて。おぉー。真っ白。流石、白い恋人です。ロイズの生チョコを添えて、贅沢にいってみよう。クリームは... 2024.10.20 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 家電量販店 エディオンが親切だった 昨日は暑くて、罪悪感を感じながらも就寝時にエアコンをつけてしまいました。今日は打って変わって涼しいですね。こんなんじゃ、体調維持が大変。風邪も流行っているし、気をつけなくちゃ。話は変わって、この夏、寝室のエアコンが壊れました。13年ほど使っ... 2024.10.08 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 大人の社会科見学 東京証券取引所(東証Arrows)見学と株式投資体験 趣味はコツコツ投資という共通の趣味を持つ友人と見学に行ってまいりました。推しのエコノミスト、エミンユルマズさんが動画で紹介されていた、兜神社~オシャレなカフェ「teal(ティール)」さんを廻るコースです。特に予約せずにいってみたのだけど、充... 2024.10.05 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代パート主婦 独学で挑んだFP2級結果報告 5月に受検した日本FP協会の2級試験の発表が6月の終わりにありました。特に勉強が得意でない50代パート主婦が独学で受かるものなのか?結果は無事に合格をいただきました。試験結果勉強方法やおすすめテキスト&問題集は、以前記事に載せていますし、他... 2024.07.06 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代主婦 独学でFP2級を受検してみました しばらく更新がとまってしまいました。その間にサーバー代の請求があり、何も書かずに放置しているこのブログにも費用が発生してしまっているなんて。。。と悔しい思いをしながら、せっせと脳に汗かき、お勉強していました。日本FP協会のFP2級を受けてき... 2024.06.01 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 頂いてびっくり くるみっこのペールブルー缶 鎌倉紅谷さんの人気商品、くるみっこ。デパートの菓子売り場では、行列していることもしばしばの人気ぶり。中でも、抽選販売で購入は難関なはずの「ペールブルー缶いりくるみっこ」をくれた母の友人。おば友、おそるべし。 公式オンラインショップから画像を... 2024.04.01 暮らしを楽しむ