暮らしを楽しむ 50代主婦が独学で宅建試験受験 自己採点してみたところ お久しぶりの更新です(^^) 近頃はただただ毎日を生き延びるだけで精一杯で・・・ というのは大袈裟ですが、疲労感や病院通いで疲れ気味です。 そんな時はのんびり過ごしましょう。 さて、10月に受けた宅建試験の感想と結果は? まずは結果報告から... 2023.11.09 暮らしを楽しむ
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 今日のS株 日本株は絶好調ですね。 たくさん保有している人は、株を持っているだけで相当な資産がUPなのでしょうね。 いいな。。 私の微々たる持ち株は高配当株メインですから、9月の権利前の上げなのか絶好調です。 今日のS株 株価上昇に伴い、買える株がない... 2023.09.15 お金の話
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行③ 酸ヶ湯温泉で朝風呂堪能 奥入瀬渓流散策と浅虫温泉で食す海鮮丼 *酸ヶ湯温泉に猿はいません。 2泊3日はあっという間に過ぎてしまい・・・。 最終日は予定をつめて駆け足で少々きつかったな。 北海道同様、青森も何度かに分けて観光しないと回りきれませんね。 3日目の行程です。 酸ヶ湯温泉で朝風呂 1泊目の不老... 2023.09.12 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行② 白神山地青池 八甲田ホテル泊お楽しみの食事 1泊目の黄金崎不老不死温泉からアクセスのよい世界遺産白神山地に出発。 天候と時間により青池の色がきれいに見えるかどうか決まるらしいですね。 検索すると晴れた日の正午前後がよいとのことだったので、2日目の午前中に向かいました。 夏の青森旅行①... 2023.09.05 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行①新幹線はやぶさで行くレンタカーで2泊3日の旅 黄金崎不老不死温泉泊 今年の家族旅行はどこにする? パッと脳裏に浮かんだのは、 青森県、白神山地に行ってみたい!でした。 8月中旬の夏休みに白神山地、不老不死温泉、八甲田、奥入瀬渓流を駆け足で巡ってみました。 出発! 東京駅にて新幹線はやぶさとサンライズ出雲の2... 2023.08.27 暮らしを楽しむ
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 インデックスファンドと個別株 どっちがいいのかな 台風も本州を通過したみたいですね。 今年のお盆は日本中ひやひやで楽しめきれず、少し残念でした。 最近、株ネタが続いているな。。。 遊びに行っても、ズボラな性格故写真をとらず、ブログにあげられないから。 高配当個別日本株 いつも書いてますが、... 2023.08.16 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 買わなかった事をとても後悔している優待株 こんにちは。 台風が日本列島上陸か?と、進路予測がとても気になっています。 勢力の大きいノロノロ台風。 毎年のことながら、ひやひやします。 さて、日経平均は32473.65円。(2023/08/10時点) 決算を受けて、手持ちの高配当株は順... 2023.08.13 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 今日のS株 暑いです。 パートはお休み。家にいても株はできる。 メルカリも売れたし、小銭稼ぎます。 今日のS株 アステラス製薬 2株NTT 5株積水ハウス 1株KDDI 1株 買いました。 アステラス製薬は配当利回りが3%を目安... 2023.07.11 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ株投資 JALを売り代わりに購入した株 相変わらず日経は高値で推移していますね。 三菱商事の配当利回りもなんと3%を切りました。 1株づつ買い進めた時は4%あったのに、今は手が出ません。 コロナ禍で購入したJALを売却 コロナ禍では、JALやJRも購入していました。 「いずれ、日... 2023.07.02 お金の話
暮らしを楽しむ マイルで博多 海鮮を食す 博多いけす料理第8八千代丸さん 先日、家族で九州博多へと弾丸旅行してまいりました。 アフターコロナの円安日本を思わせる外国人の方の多さ。 皆さん、コロナが終わり旅行を楽しんでいるのですね(^^) コロナでマイルが溜まりっぱなし 期限直前のマイル消費 そうなのです。コツコツ... 2023.06.29 暮らしを楽しむ