50代主婦が独学で宅建試験受験 自己採点してみたところ

*記事内で紹介している商品・サービスには広告が含まれていることがあります。

お久しぶりの更新です(^^)

近頃はただただ毎日を生き延びるだけで精一杯で・・・

というのは大袈裟ですが、疲労感や病院通いで疲れ気味です。

そんな時はのんびり過ごしましょう。

さて、10月に受けた宅建試験の感想と結果は?

まずは結果報告から(汗)

確実に不合格でしょうね。。

・50代主婦
・勉強期間 約5カ月(と思う)
・不動産業経験なし
・仕事はパート

こんな感じの私の自己採点は多分25~
28点じゃないでしょうか?

はい、完敗。

最低でも合格目標として7割超えは目指していましたが、

時間は足りない、問題難しく途中からふてくされる。

半ば投げやりになりました。

敗因は?

・なめていた
・勉強期間が短すぎた
・まったく興味がわかない(つまらない)
・私にはレベルが高すぎた

こんなところではないでしょうか。

勉強内容としては、

良質なYouTubeやテキスト・問題集、
スマホで隙間時間にアプリ等、

計画していましたが、5割程度しか達成できず。

はい、遊び歩いてました(反省)。

来年リベンジなるか?!

いえいえ、しません。

あっさり。

今回は8200円の受検料とメルカリで購入したテキストと問題集で約4000円の赤字。

1万越えは厳しい。

しかし、我が家にはプラスの効果も。

家で隙間時間をみては老化した頭で必死に勉強している母を見て、

長女は簿記、次女はTOEICの勉強を始め、受験することに。

そして、夫。

「みんなやってるのよ。あなたも何かやりなさいよ。」

との私の暗黙の強要?からかはしりませんが、

来年の宅建に私のリベンジをしてくれるそうです。

頼もしいぞ!

試験会場の様子

私のうけた会場では比較的お若い男女や中年男性が多かったです。

FP3級試験はかなり高齢と見受けられる方もいらっしゃいましたが、

やはり宅建はお仕事に直結するのか、層が違っていました。

テキストも私の使っていたような市販のものではないのもので勉強している方が、多かったような。

とにかくもう1度受けることがあるとすれば、

1年くらいの勉強期間の確保はしようと思います。
(おばさんですから・・)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました