管理人coco

スポンサーリンク
お金の話

漫画バビロン大富豪の教えが読みやすい 小学生以降のお金教育にもおすすめの本

突然ですが、お腹を空かせているお子様に魚を与えますか?釣り方を教えますか?老子の格言、魚を与えるのではなく 魚の釣り方を教えるですね。子供にお金(小遣いや物)をあげて喜んでくれると親ってものは嬉しくなってしまうものなのですが・・・。
エッセイ

思春期の娘は父親嫌い?!中学生以降の娘の態度の変化にベストな対応

小さい頃は、あんなに父親っ子だったのに。中学生にもなると、娘がよそよそしい。あまり口をきいてくれない。避けられている気そんな風にお悩みお父さんが少なくないのではないでしょうか。それも当然ですよね?大事に何よりも優先して育ててきたんですもの。
お金の話

ふるさと納税 お菓子編 スイーツ大好き主婦が選ぶおすすめベスト5

あっという間に一年も終わりに近づいて気忙しくなりますが、忘れてはいけないお得活動。ふるさと納税。お得に美味しく♡ご当地スイーツの返礼品ご紹介します。物産展やお取り寄せで購入しなければ手に入らないご当地お菓子なんていうのも、ふるさと納税にはあるんですよ。
暮らしを楽しむ

横浜 アリラン飯店岡野町交差点側店 コスパ最高焼肉ランチ

アリラン飯店さんではこだわりの鹿児島県産黒毛和牛がいただけます。いいお肉なだけに決してお安めな価格設定ではありませんが、コスパ最高のランチ営業をしている岡野町交差点側店ではお得に上質なお肉を楽しめますよ。
暮らしを楽しむ

誤嚥 りんごを喉に詰まらせ救急に アラフィフ主婦の事件簿 

情けない。ただその一言です。先日、長女の大好きなりんごを剥いているときです。「こっそり味見しちゃおう」と急いで口に放り込みむしゃむしゃしていると、入ったところが悪かったのか、咳は止まらない、涙は止まらない。30分程もがき苦しんだのです。
エッセイ

後悔しないため 50代のうちに主婦がやっておくべきこと6つ

50代に入り、先の人生を考えて不安になる事はありませんか?お金は?健康は?家族は?子供も手を離れ自分の時間が一気にできる主婦にとっては小さな問題ではありません。人生後半戦、元気に生き抜くためにやっておいた方がいい事を紹介します。
お金の話

大学生 成人した子供へのお年玉 あげる?あげない?

まだ子供の小さいうちは額も少額だし、あまり負担にもならないお年玉。親戚間のコミュニケーションでもありますし、純粋に子供たちは年に一度のお楽しみにしています。しかし大学生ともなると複雑です。いったいいつまであげるものなのでしょうか?
エッセイ

ブログ とりあえず100記事書け!継続は力なり サボると知識は忘却の彼方へ

それは楽しい3連休でした。買い物、ドライブで遠出、家族でランチと遊びまくり。ブログには何も手を付けず・・・。パソコンに3日も触らないでいると、すっかり書き方を忘れてしまいます。とりあえず100記事書け!は真実だったのだ。
暮らしを楽しむ

電池切れですってうるさい!!それは天井の火災警報器でした

先日、やや大きめの「電池切れです」「ピッピッ」という警告音が部屋中に響きました。もう家中大騒ぎ。ドタバタ顛末。いったいどこから??
暮らしを楽しむ

あの・・。家はゴミ箱じゃないんですけど。犯人は誰?

我が家には比較的大きめのゴミ箱がちゃんとあるんですよ?なぜ?どうして?小さい時からゴミはゴミ箱に捨てようね(^^)/と教えてきたわよね?あぁ、悲しい・・。ローンを組んで建てた家がゴミ箱になるんんて。許せん!!
スポンサーリンク