*プロモーションを含むことがあります。

FP3級は役に立たない?! 高校の授業に取り入れた方がよくないですか?

投資&節約も常識となりつつありますが、50才を過ぎてもお金のことって知らないことが多いなぁとつくづく思います。

当たり前のように給料から引かれている税金や年金、金融の仕組み。

FP3級のテキスト1冊で

そういう事だったのね~

(今更感が半端ない。。)

この程度の理解は得られると思いますよ!

給料明細

FP3級の勉強をしてみたきっかけ

投資関係のブログを書いている先輩主婦の方のブログがきっかけでした。

私よりも年上なのに、独学で試験にも合格されている。

FP3級範囲の知識は主婦ならまったくゼロというわけではないし、私でも独学でいけるかもしれないというのがきっかけでした。

検索してわかりやすいと人気のテキスト&問題集はこちら。

感想はというと、主婦の知識と経験があれば、

「何をいっているのか、さっぱりわからない!!」

ということは全くありませんでした。

FP3級は生きていく上で必要な知識

読み進むにつれ、「これって社会に出るにあたり最低限必要な知識なのでは?」と思いました。

・給料から勝手に引かれていく税金
・将来、年金は幾らくらいもらえるのか?
・NISAとか世間は盛り上がっているけど、投資にかかるコストは?
・本当に自分に必要な保険ってなんだろうか?
・家を買ったら税金がかかるの?
・親から受け継いだ家にも税金かかる?

誰だって生活していれば関係のあることばかりなんですよねぇ。

また制度や名称も複雑で、

NISA、積立NISA、企業型確定拠出年金、イデコ・・・。

どのような制度で
誰が使えて
どのような利点(非課税や控除など・・)があるか。

など知らないで損するなんてことは避けたい。

2024年から始まる新NISA制度もそう。

生涯非課税限度額が最大1,800万円っていったって、投資しないひとにはなんの優遇でもない。

関係ないですよね。

高校を卒業したら、社会人として働き税金を納めるようになれるのです。

ぜひとも高校の授業でFP3級までは勉強してほしいな~。

というか、私は知りたかった。。。

FP3級でニュースに興味が持てる

お恥ずかしい話、金利とかインフレ&デフレ、エネルギー高騰、金融政策・・

ふーん、という感じでニュースも聞き流してました。

1株投資を始めてよかったこと。

それは、「経済を身近に感じるようになった」ことです。

そこからFPの知識で大まかなお金の仕組みを理解できたこと。

資格を仕事にしようとしているわけではないので、さらっと3級の知識でも充分お役立ちです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました