お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 今日のS株 日本株は絶好調ですね。 たくさん保有している人は、株を持っているだけで相当な資産がUPなのでしょうね。 いいな。。 私の微々たる持ち株は高配当株メインですから、9月の権利前の上げなのか絶好調です。 今日のS株 株価上昇に伴い、買える株がない... 2023.09.15 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 インデックスファンドと個別株 どっちがいいのかな 台風も本州を通過したみたいですね。 今年のお盆は日本中ひやひやで楽しめきれず、少し残念でした。 最近、株ネタが続いているな。。。 遊びに行っても、ズボラな性格故写真をとらず、ブログにあげられないから。 高配当個別日本株 いつも書いてますが、... 2023.08.16 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 買わなかった事をとても後悔している優待株 こんにちは。 台風が日本列島上陸か?と、進路予測がとても気になっています。 勢力の大きいノロノロ台風。 毎年のことながら、ひやひやします。 さて、日経平均は32473.65円。(2023/08/10時点) 決算を受けて、手持ちの高配当株は順... 2023.08.13 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ1株投資 今日のS株 暑いです。 パートはお休み。家にいても株はできる。 メルカリも売れたし、小銭稼ぎます。 今日のS株 アステラス製薬 2株NTT 5株積水ハウス 1株KDDI 1株 買いました。 アステラス製薬は配当利回りが3%を目安... 2023.07.11 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ株投資 JALを売り代わりに購入した株 相変わらず日経は高値で推移していますね。 三菱商事の配当利回りもなんと3%を切りました。 1株づつ買い進めた時は4%あったのに、今は手が出ません。 コロナ禍で購入したJALを売却 コロナ禍では、JALやJRも購入していました。 「いずれ、日... 2023.07.02 お金の話
お金の話 楽しみにしていた本が届きました 「超配当」株式投資 アマゾンで予約していた本が届きました。 長期株式投資さんの「超配当」株式投資。巷では売り切れ状態らしいですね。 予約しておいてよかった。 平和ボケ頭の主婦が株式投資に目覚めた本 0金利とは言え、株なんて危ない危ない。 利子は付かずとも、貯蓄... 2023.06.04 お金の話
お金の話 パート主婦の1株投資 安値を狙うのは難しい 買いづらい状況です 現在の株価が好調です。少し前の株価が記憶にあるので、高い気がしてしまいなかなか手が出ません。これから資産形成をしようとしている立場からは、少しでも買いやすく安いほうが嬉しいのですけどね~。 2023.04.21 お金の話
お金の話 FP3級は役に立たない?! 高校の授業に取り入れた方がよくないですか? 投資&節約も常識となりつつありますが、50才を過ぎてもお金のことって知らないことが多いなぁとつくづく思います。当たり前のように給料から引かれている税金や年金、金融の仕組み。FP3級のテキスト1冊で大まかな理解は得られます。 2023.02.11 お金の話
お金の話 謹賀新年&パート主婦の今年の投資予定 新NISAを考える 新年あけましておめでとうございます。今年もアラフィフパート主婦の挑戦ブログ、お付き合いいただけましたら嬉しいです。昨年末から下げ相場で2022年レンジの26000円を割れていますね。こんな時はコツコツ買い進んでいこうと思います。 2023.01.05 お金の話
お金の話 パート主婦のコツコツ株投資 1年目の配当金合計 今年に入りお小遣いからコツコツと1株投資を積み上げてきました。目標は月3万円の配当金。これを10年計画で作り出す計画です。パートを辞めても月に少しでも入金があれば心強いですものね。1年目、雀の涙ほどの配当金額をお伝えします。 2022.12.14 お金の話