暮らしを楽しむ 古い友人に会う 約30年ぶりに小学校時代からの友人に再会しました。会っていなかった月日も一瞬で埋められるのは、学生時代からの友人ならではなのかもしれませんね。年賀状会わない月日も、年に一度の年賀状だけは交換していました。短い1文で、近況を知らせ合う。長いこ... 2024.02.18 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代主婦が独学で宅建試験受験 自己採点してみたところ お久しぶりの更新です(^^)近頃はただただ毎日を生き延びるだけで精一杯で・・・というのは大袈裟ですが、疲労感や病院通いで疲れ気味です。そんな時はのんびり過ごしましょう。さて、10月に受けた宅建試験の感想と結果は?まずは結果報告から(汗)確実... 2023.11.09 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行③ 酸ヶ湯温泉で朝風呂堪能 奥入瀬渓流散策と浅虫温泉で食す海鮮丼 *酸ヶ湯温泉に猿はいません。2泊3日はあっという間に過ぎてしまい・・・。最終日は予定をつめて駆け足で少々きつかったな。北海道同様、青森も何度かに分けて観光しないと回りきれませんね。3日目の行程です。酸ヶ湯温泉で朝風呂1泊目の不老不死温泉で混... 2023.09.12 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行② 白神山地青池 八甲田ホテル泊お楽しみの食事 1泊目の黄金崎不老不死温泉からアクセスのよい世界遺産白神山地に出発。天候と時間により青池の色がきれいに見えるかどうか決まるらしいですね。検索すると晴れた日の正午前後がよいとのことだったので、2日目の午前中に向かいました。夏の青森旅行①新幹線... 2023.09.05 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 夏の青森旅行①新幹線はやぶさで行くレンタカーで2泊3日の旅 黄金崎不老不死温泉泊 今年の家族旅行はどこにする?パッと脳裏に浮かんだのは、青森県、白神山地に行ってみたい!でした。8月中旬の夏休みに白神山地、不老不死温泉、八甲田、奥入瀬渓流を駆け足で巡ってみました。出発! 東京駅にて新幹線はやぶさとサンライズ出雲の2ショット... 2023.08.27 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ マイルで博多 海鮮を食す 博多いけす料理第8八千代丸さん 先日、家族で九州博多へと弾丸旅行してまいりました。アフターコロナの円安日本を思わせる外国人の方の多さ。皆さん、コロナが終わり旅行を楽しんでいるのですね(^^)コロナでマイルが溜まりっぱなし 期限直前のマイル消費そうなのです。コツコツとためて... 2023.06.29 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代主婦 宅建に挑戦!してみる? 勉強方法とテキスト感想 FP3級の次は何にしようかな。。と考えていまして。やはり、まだ3級の知識が頭に残っているうちに2級に進むのがよいのではないか。しかし、FPは年に3回のチャンスがあるのですよね。簿記に関してはネット受検だと、気軽に受けたい時に受けられる。宅建... 2023.06.11 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代主婦 独学でFP3級試験を受けてみました 久しぶりの更新です(^^)ここのところ、FP試験のお勉強をしておりましたので、すっかりブログがご無沙汰になっておりました。受検日帰宅後の自己採点の結果、9割超えの正答率。うん、なかなか。普段あまり使わない頭もフル回転。8000円も受験料を払... 2023.06.01 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 横浜関内ぶらり老舗名店巡り 瀬里奈ステーキドーム~馬車道十番館 歴史的建造物が建て並ぶ横浜関内。たまには、特別な気分でお散歩&少しリッチなランチとお茶もいいかと横浜名店を巡ってきました。優雅だけれどコスパのよいランチとノスタルジックムード溢れるカフェをご紹介します。優雅だけれどもコスパのよいご褒美ランチ... 2023.04.12 暮らしを楽しむ
暮らしを楽しむ 50代からの挑戦にやや疲れ気味 生活を整えよう このブログのサブタイトルのつもりでもある「50才からの挑戦!」ちょっと疲れてきましたよ。あれもこれもと興味の赴くまま手を出していましたら、息切れが。。。ここら辺で一呼吸ついて、深呼吸。落ち着きましょう。手当たり次第の挑戦・趣味のレース編み・... 2023.03.14 暮らしを楽しむ